モテるのはマインドセットがすべて、それを証明しよう。

恋愛解明ゲーム、そしてぼくは人間になる。

2018-01-01から1年間の記事一覧

「やっぱり周囲の人々に影響されて、同化されて、元の木阿弥になってしまう、、、」という相談。

前回は#田端藤田の生討論!についての考察を長々と書きましたが、ああいう長い記事はみんな読めるのかな~。でも親愛なる読者のみんななら長い記事もぜんぜんイケるよな、むしろドMでそういうものこそ好むんじゃないかとぼくは内心勝手に思いながら執筆しま…

#田端藤田の生討論で、はZOZO問題でも、労資闘争でも、彼らのブランディングでもなく、モテ・非モテの教科書である

今日は、モテ/非モテ問題に関するとてもよい教材を紹介します。 AbemaTVでの討論番組なんですが、 やはり、人間同士のガチガチのバトルはその人の本性をさらしますから、外から客観的に見ると、大変大きな学びになります。 何の学びかというと、討論してる…

女が男にモテを感じる、その瞬間のメカニズム

さて、今日は女は男のどこに惹かれるのか? という問いの復習をしてみたいと思います。 人生論ももちろん重要な根幹を成しますが、こういうモテるためのダイレクトな話がみんな大好きだということを、ぼくは知っています。(・∀・)ニヤニヤ いわゆるメカニズムの…

久しぶりに帰国して、また人生を考えたよ2

前回書いて、自分の頭が整理されたのもあり、せっかく日本にいるのだからと、感じたことを書き連ねて続きモノになりました。 パート2です。 前回はタクシーのおやじでしたが、 今回は、スーパーのおやじ。 帰国の際、タクシーにスーパーに寄ってもらって夕…

久しぶりに帰国して、また人生を考えたよ。

ぼくのライフスタイル上、海外と日本を定期的に往復し、今回も帰国しているわけですが、帰国するたびに場所の差異というか年代の差異(帰国先が田舎で年齢層が高い)があり、そういう帰国前後によるもろもろのギャップを感じそこから大きな発見があります。 …

昨日、失敗から学んだ話。

実践は、本当に多くのことを学ばせてくれる。 本を読むのが好きな僕は、引きこもってインプットに明け暮れる時間が過ぎたりするが、結局「飛躍」は現実の中へとむっくり起きていき、実践にトライしないと始まらない。 さらに、トライして失敗したと痛感した…

センスと、「自分」

心理的側面の弱さや強さと、センスがあるかないかは「自分の有無」。 という話を今日はしたいと思って、今キーボードをカタカタするに至りました。 さっそく。 心理的側面とセンスは「自分の有無」。自分の有無は自信に直結するわけだが、モテるためにいわゆ…

便利な時代はより高度なディシプリンが要求されるーモテ格差の原因はここかもしれない

現代のようにインターネットが発達してきた結果、そこから金融のあり方、人間の生活そのものまでも大きく変化して来ました。 AMAZONなどのBtoCでポチっと食べ物を購入できたり、YouTuberの出現にみてとれるように動画配信のインフラが発展し、小学生でもスマ…

非モテのみんな、さあ、運動しよう。

前回ちょろっと言及しましたが、現在人体実験中です。 情熱があって、学習意欲もあって、目標も明確で、謙虚で。 そういう人も不健康には勝てません。 流れを読み取ってもらえば、これはいったい誰のことを言っているのか想像がつくと思いますが(笑)、そこ…

世の中のゲンナリすることはすべて世界を理解し己のモチベを維持するための「肥し」になる

みなさんこんにちは。 みんな大好き夏休みももうすぐ終わろうとしていますね。楽しく過ごせているでしょうか。 さて、今日の記事は以前に着想を得たものをズルズルと先延ばしにしてしまい、やっとアップできたものです。それゆえに賞味期限が切れていて「え…

現実を現実として直視する能力と強さ ~すべてはモテるために~

こんにちは、やじろべれです。 今日もあらゆる方面でのバランスを取りながらがんばっています。 久しぶりに、ブログのデザインを変更してみました。 どれがかっこいいのかいろいろ試している感じですが、まあ楽しんでいってください。 先日まで台湾へ旅行に…

できる男の、「忙しい」とは。

前回の記事だったか、現実を直視するのは難しいという記事を次は書きたいと言っていました。モテるというのは現実を直視しないとまずなにも始まらないのだから、そういう記事を書きたいと思ったわけです。 二次元と恋をしてる、禁欲できない、というのも現実…

切実な質問がまた来ました! 今回は重過ぎるわ。。 

さて、最近はコメントが少しづつ増えてきました。 ありがたいことです。 コメントも少し前は「記事、ためになってます!」という応援系だったんですが、最近では「ところで、こういう場合はどうすればいいですか?」という質問系も増えてきました、前回の記…

再登場「好きだけど、執着しない。」 じゃあ、どうする? ブログに来た質問に答える回

こんにちは。 6月に入りました。みなさん、もうすぐ夏ですね。 夏の休暇に向けての旅行の計画や海に繰り出すために筋トレに励んでいることでしょう。マインドを鍛えてきましたから、それがどこまで通用するのか、もちろん、身だしなみや肉体改造もしっかり…

世間のセクハラ問題を見れば、ナチュラルにモテるということがいかに大事かよくわかる

さて、テレビをつけると、知事の買春、次官のセクハラ発言、アイドルのわいせつ事件など、セクハラニュースのオンパレードになっています。 ネットはテレビの後追いです、常に。 ですから、このネットの世界にはテレビで毎日毎日放送されたひわいな事件をネ…

読者コメント(Twitter)から ~行動力や継続力がありません。どうしたらいいですか?~ 

読者からのコメント、というか質問をTwitterのほうからいただきました。 これはだいぶ前に頂いていて、ブログで使ってもいいという許可ももらっていたのですが、自分の書きたいネタがありましたので、後ろへ後ろへ、と後回しになっていました。 前回、新社会…

愚痴らず素直に生きよう、そして向上心を忘れずに。

桜咲く季節、新年度が始まり新社会人のみんさんは希望を胸に社会に飛び出していることと思います。ぜひ自分の生きたい人生を生き、さらにはモテるという方面も頑張ってほしいと思います。 長い人生ですから、桜のように散らないでいただきたい。散るのはまだ…

スゲエ人の見分け方 ※成果は保証しません。使う人に依るテクニック

街を歩いていると、スゲエ魅力的な人がいる。 自然と、強烈に、他の人の注目を全部さらってしまう、そんな人だ。 一言で表現するなら、「オーラがある人」だ。 こういうタイプの人をパッと見たときなんとなく、職業は、 「モデルさんかな、芸能人の人かな」 …

2018年、「美しく」ある。

新しい一年が始まり一か月が過ぎました。 いかが御過ごしでしょう? 。。 。。 。。 だれしもが「今年はいい年に」と思いますから、その始まりは非常に大事ですね。あるいは、今年「こそ」は、、という意気込みかもしれません。 新しいことにチャレンジした…

モテるために男たちが真剣にする努力の数々を、僕は素直にかっこいいと思う。というフレーム

みなさま、こんにちは。 年越し、年明けをいかがお過ごしでしょうか? 例にもれず、できる男のみなさまはスタートダッシュをすでに切っておられることでしょう。うん、ぼくが言及するまでもなく。Twitterでフォローしている筋肉クラスタの大物は「年末年始は…